katekyou-nowの日記

数学は計算力であ~る!

2015-01-01から1年間の記事一覧

夏休み!夏期講習受付開始しました。お早めに予約ください。

夏休みまであと4週間、長い休みで、計画的な学習を怠ると、2学期は地獄・・・(笑) 長期の休みは有効活用いたしましょ! 当方も日頃出きない、日中指導が可能な運びとなりました。 短期集中で、苦手分野克服、1学期の総復習、2学期以降の予習、などコー…

最近の嬉しかったこと!

少し前のことですが、私が担当している某生徒から、修学旅行のお土産をもらいました。 家庭教師は10年以上やってますが、生徒から土産をもらったのは、初めて。 とても嬉しかったです。 家族で美味しくいただきました。 ありがとう、D君。 修学旅行の行き…

『英語』という科目について その1

わたしの英語に関する考えを書いておきます。 英語は言語ですから、話すこと・聞くこと・読むこと・書くことが出来るような教育が必要である。 日本の英語教育ではどうも読むことに特化しすぎている感がある。 中等教育~高等教育で目標とする英語力は、学問…

教務ノートから・・・(2)

本日は、『チェバとメネラウスの定理』 高校1年の平面図形単元です。 覚え方は、始点から一周して始点に帰る!です。 始点はどこからでもOK!ただし三角形の頂点に取って下さいね。 頂点-分点-頂点-分点-・・・・・を繰り返し、その辺の長さを比にして、分…

小学校算数の肝!

遅くても中1の夏くらいまでに、 ◎分数の計算 ◎割合、% を身に付けておけば、中学での数学は怖くありません。 今回は小学生向けに、分数のイメージと割り算の関係を・・・。 しっかり自分のものにしてくださいね。

誰も時間は平等!

1日=24時間、これは誰であっても同じですね。 この時間の使い方が、勉強の成果や質に大きくかかわってきます。 受験の最終期なら睡眠時間を削るなんて選択肢もあるかもしれませんが、 普段の勉強では、無理なく体調管理をしながら上手く時間をつかうことが…

数学にも夢を・・・

講義ノートから閑話休題です。 わたしにも皆目わからない世界だが、 証明する内容自体は中学生レベルでも理解可能なミレニアム問題。 たまには、こういう夢を語るのも楽しいね。 食いついて来てくれると、嬉しいですね。 自由な発想が不可能を可能にする例も…

教務ノートから・・・(1)

私が高校生向けに理科(物理・化学)を指導する時、最初に話す内容です。 理科の計算問題は公式に入れて解く! なぁ~~んて思っている生徒は意外に多いです。 まずは、そこに喝を! 先に公式有り!という思考は捨ててくださいね。 そこから本物の理解が始まり…

第1回 アンケート

画像をクリックして、アンケートにお入りください! 上の画像からアンケートに入れない方は、下記URLからどうぞ: https://jp.surveymonkey.com/s/9ZK2SPD ブログの感想、ご意見、なんでもご記入ください。

エリカちゃん、大胆過ぎます!

某TVドラマにて、 トラの愛するerikaさん、ちょっと大胆すぎる画像を入手・・・ コンセント型(分岐タップ)の盗聴器を発見した、エリカさん。 いきなり大胆な、行動!! 感電しますよぉ~~~! さらに2つ目の盗聴器を発見、、、 またまたぁ~感電し…

某家庭教師派遣業のパンフレットから・・・

まずはパンフレット現物をご覧ください。 緑色で囲んだ問題の『書き直し』部分です。 赤線で囲んでいます。 ここで、かなりまどろっこしい事をしていますね! せっかく子供が『36:x』と考えているのに、 (36-x):xと、考え直させているところが問題!…

家庭教師の総合情報

http://xn--u9jv58hk1c5oe4xdjwa07i1zlko1d.tands.to/

中学生にも解ける東大入試問題! その2

平成15年度前期 東京大学 理系 ・・・ 三角関数(数学Ⅱ) やや難 『円周率 π は、3.05 より大きいことを証明せよ。』 この問題は、多くの受験生の意表を突いた問題であったと言われている。 定型的な問題ではなく、考える問題としての良問だと僕は思っ…

卒業~入学シーズンを終えて・・・

この3月~4月は、うちの子供らの卒業~入学が同時進行で(2人は2歳差で、学年は3つ差)、 あわただしく過ぎました。 それぞれ、新しい生活に入り、1週間ほどが過ぎたところ。 息子は最近の雨続きの天候を憎み(中学の頃から通学距離が3倍以上になった…

英語攻略法その1

英語の習得に関して効果のある勉強法を数回にわたり紹介していきます。 第1回目の今日は、『英語日記をつける』です。 つまり英作文の練習です。 英作文って苦手意識をもつ生徒が多いです。 それは中学~高校の英語教育が、『文法』に特化しすぎていること…

漢字テスト、久し振りにやってみた・・・

数年前、ライアとよくやってました! こちらから、どうぞ:http://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html 3回やって、レベル3か4とまりです・・・泣 4回目にやっとこさ やったぁ~~~! あなたもやってみる??

嬉しい報告がありました

本日、指導に出る直前に、電話が鳴った。 昨年、半年間ほど指導をした当時中学2年生のA君からでした。 このたび志望校に合格したとの報告でした。 本人も電話口に出て、話しました。 おめでとうの言葉が止まりません。 すでに1年以上前のこと、数学の指導…

徳島県県立高校入試問題(数学1)

昨日実施されたH27年 徳島県公立高校入試問題より 数学大問1の(8)です。 肩慣らしの小問ですが、回答者の数学力の違いを見ることができる問題となっています。 解き方は大きく2種類に分かれるかと。 ①四角形の内角の和を利用 四角形ABCDのそれぞれの内…

体験講義 計算の技術 ~お気に入りの講師

私も参考にする良い講師の紹介です。 まずは動画をご覧ください。 高校数学Ⅰの授業です。 さて、どうでしたか? すべての操作は必然で理由のあることをやっている。 それがありありと伝わってきます。 数学で計算というと、数値の計算を連想してしまいがちで…

数学(物理)をやると死ぬ確率が減る・・・

ええっ!本当??!! って思ったでしょ。 本当です。 以下に実例を挙げて、その根拠を述べます。 たとえば、 交通量の多い横断歩道の無い道路を渡りたいとき、 左右からひっきりなしに来る自動車の隙間を縫って道路幅分の距離を安全に渡らねばなりません。 …

ちょっと萌えぇ~~の講師

苦手な人が多い図形の定理といえば、メネラウス・チェバの定理ではないでしょうか?! あなたは無論ご存知ですよね。 上の動画、ちょっとタイプなんですよね、、、~♪~ つまり、萌えぇ~~~~です。 僕もこんな講師先生に教えてもらいたいです。 無論の論…