katekyou-nowの日記

数学は計算力であ~る!

数学一般

前回の解答です!

問題はというと、、、 さて、普通にこの四角形を考えていても、まず解けないです。 そう、108°にピンと来るかどうかですね?! キーワードは108°、つまり正五角形の内角の一つです。 BC=CDなので、この辺を含む正五角形を描いてみましょう。 する…

超難問?!

はい、問題です: 評価: 1分以内 => 天才 5分以内 => 秀才 15分くらい => まあまあ 30分~1時間くらい =>根気有り・・・ 丸1日 => 逆に天晴れ!

久しぶりの確率論(回答篇)

大変遅くなりましたが、『久しぶりの確率論 』の回答篇です。 答えは『3個』です。 正確には2.94個 意外に少なかったという印象を受けると思います。 ではかんたん解説: 例にも書きましたが、紐が1本の場合は、結ぶ先は1つしかないので、輪っかは1…

数学とは、抽象化すること・・・、である。

小学校から中学にかけて、算数から数学と名前が変わる。 他の科目は同じだ! では、算数と数学で何が変わるのか? 実際、ここに気がつく人は殆んどいないのである。 今回はここにメスを入れようと思う! 即ち、小学算数と中学数学の市場のおきな違いは、、、…

数学勉強法の【嘘】

世間で広く出回っている数学の勉強法がある・・・ たとえば、これ: そりゃあ言ってることは正しいですよ! でも時間軸を無視していますよね。 時間が無限に使えるなら、その理論は正しいかも(ただ、他に学ぶべきものかける時間を阻害しているというデメリ…

何がわからないのかを、まず考えよ!

何がわからないのかを、まず考えよ! 何がわかれば、解けるのかも、まず考えよ! まずはmy辞書からの格言を2つ示しました。 生徒の話を聞いていると、思うことがある。 それは、生徒自分自身で何がわかっていないのか?がわかっていない! ことです。 だ…

『四平方の定理』 を知っていますか?

有名な三平方の定理(ピタゴラスの定理)は誰でも、ご存知ですよね! では、四平方の定理は????・・・・?も4個です(笑) と言っても、正式名称ではありません! 三平方・・・は、平面の直角三角形に関する性質 四平方・・・は、空間(立体図形)の直…

おやっ!?遊んでる、、、

というわけではありません。 数学の順列・組合せの教材です。 たとえば、 このキューブの1面を6色で塗り分ける方法は何通りあるでしょう? ただし、回転させて同じは配色になる場合は1通りと数えます。 さあ、どんどん回答をどうぞ!

数学(物理)をやると死ぬ確率が減る・・・

ええっ!本当??!! って思ったでしょ。 本当です。 以下に実例を挙げて、その根拠を述べます。 たとえば、 交通量の多い横断歩道の無い道路を渡りたいとき、 左右からひっきりなしに来る自動車の隙間を縫って道路幅分の距離を安全に渡らねばなりません。 …

電卓の活用について

私が小中学生の頃、ちょうど電卓(電子式卓上計算機)が普及し始めた時期で あった。当時の商品は今の電卓のイメージとは違って、バカデカくコンセントから 電源を取るタイプ、表示桁数も8桁程度で、基本的に四則計算しかできなかった。 (√もなし) 算数や…