katekyou-nowの日記

数学は計算力であ~る!

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『工夫して楽しよう』 その1(暗算の勧め!)

『工夫する』=『楽をする』ことと同じなんです。 たとえば、 ①85*85 の計算が2秒で出来ると嬉しいですよね! ②0.625*12*2*(8/3) の計算を筆算や式を書かずに5~6秒で計算できたら、 嬉しいですよね! 世に言う暗算とは、紙に書かず…

嬉しかった事

先日年末年始に3回だけのコースを受講のT君、 自分で苦手分野が解っており、意欲的に数学の勉強をしていたT君。 高校入試までのあと1ヵ月半、リピートです。 いやぁ~カテキョー冥利に尽きますね!! きっと志望校に合格出来るよう、私の全身全霊を持っ…

高校入試で勝つには?!

中学数学で、身に付ける最重要点! それは、、、、 ①平方根の考え方を含め、2次関数:要はグラフや座標の考え方に慣れる事 ②合同・相似の証明問題:厳密さの追求 ③確率:基本となる考え方 ④単位のこと: です。 今受験間際の中三生は、ここだけは押さえてく…

小学校でやっておきたいこと

もし今、小学生のお子さんをお持ちなら、小学算数で是非押さえておきたいところを、お教えします。 小学校では自然数の加減乗除にはじまり、小数・分数の計算を習います。 計算ばかりです。 今も昔もよく『計算ドリル』やりましたよね! 数の感覚を養うには…

We did it.

われわれは、それを行った。 つまり、 『やったぁ~~~』って表現です。 こういう表現は、いわゆる決まり文句的なものですが、 英語を理解するって、こういうことなんですよ。 日本人から見ると、英語を話す人間は理解できないものです。 言語を習得しよう…

解らない、出来ないと言う勇気

生徒の反応は3つ。 ①解っていないのに、解ったという者 ②解っていないのに、解った振りをする者 ③解った気がするが、まだあやふやな者 本当に解った者は、まだまだ解った気がしないと思っている者である。 この真実に気づかない教師も多い。 本当に解ってい…

楽しく英語の実力をつける法 その1

英語という科目は、中学生になって初めて出会う。 最近の潮流は小学生から英語に親しませることを求めている・・・。 英語を学ぶことは、国際社会を生き抜く上で必須です。 なぜ英語なのか?という問いにはここでは考えない。 とにかく英語という科目が課せ…

因数分解って何だろう?!

因数分解を苦手とする生徒は多い。 私もその一人でしたからネ・・・ 『展開』の反対の操作である『因数分解』、 展開が機械的にやりさえすれば良いことに比較し、因数分解は出来るかどうか解からないところに、難しさが存在するのだ。 公式がそのまま適用で…