katekyou-nowの日記

数学は計算力であ~る!

高校生の理科で一番難しいのは・・・

教育課程が変わり、科目名は変更になりましたが、
高校理科での4本柱は次のとおり:
 
生物 地学 物理 化学 の4つです。
 
さて本日の話は、
①どの科目が一番難しく、どの科目が一番易しいか と、
②理科が不得意な人は、どの科目を選択すべきか です。
 
 
まず、①ですが
圧倒的に難しいのは、化学 です。
次が、生物、以下、物理・地学と続きます。
 
理由は、
化学は圧倒的な知識量が必要ということ
生物も範囲が広い分、かなりの知識量が要ります。
地学は地球の物理ですが、範囲が狭い分だけ知識量は少なくて済みます。
覚えることがとにかく少ないのは物理です。ただ、計算問題が多いので、単なる知識だけではなく
 ある程度の数学が必要になります。といっても、指数計算くらいで、ベクトルもないし、行列もなし、
 微積分も基本ありません。ただ数Ⅰくらいは知る必要がありますけどね。
 
次に、②ですが、
ずばり、答から、
地学と生物です。
共通していえることは、常識的範疇で回答が可能な点。
計算力があまり要らない。(数学嫌いには、これが大きいかも)
記憶で解ける問題が多い、こと。
 
 
さて、これら4科目の内、好きな科目があるなら、無論それを取って下さい。
好きこそものの上手なれ!これは永遠不滅の真実ですからね。
 
もしどれも好きになれない、、、となったらどれをとるか?
物理です。
とにかく覚えることが圧倒的に少ないので、楽です。
勉強時間が少なくてもOK。
3ヶ月間頑張れば、高校物理Ⅰ・Ⅱは攻略可能です。
 
やる気があればOK、
無論、私を教師に選べば、東大も京大も十分、範疇です。